知ってる人も多いかと思う話ですので
そんな人はまぁスルーしてくれてかまわない話だと思います

所謂暇つぶしですので

さっそくですが
事故で負けたこと、ありますよね?
例えばそもそも土地が来ない
一方では土地しか引かない
白白が出なくて審判の日やギデオン・ジュラがキャストできずに押し負けた
等々…

60枚以上のカードを無作為に詰んだものを山札として使うわけですから
そこに運の要素が絡むのは当たり前ですが
それでもやっぱりデッキの枚数が決まっているならある程度抑えることはできるんですね

デッキの枚数をx枚として
yターン目までにz枚の土地を引きたいとすると

先行でマリガンなしの場合
その計算式は
n => z * x / (6 + y)
になるわけで

まぁ要はyターン目にzマナの呪文を唱えたければn枚以上土地を入れればいいわけです
逆に考えれば
確実にキャストしたい呪文のマナコストを基準にすれば、土地の枚数も自ずと出てくるわけです

例として、最近よく見るCaw-Bladeの場合
5マナが確実にほしいラインだと思います
ギデオン・ジュラ
剣→装備
リークケアしながらの石鍛冶
ピアス構えてのジェイス
等々

てことはy,zともに5を代入して計算すると…
27.272727272727272727272727273枚
小数点切り上げで28枚の土地が必要ってことになりますね

おいおい俺26枚だよ事故んじゃんって思うかもしれませんね
ええ私のCaw-Bladeも土地は26枚です

でもみんな入ってるでしょ?
定業
このカードの能力って超極端に言えば
一枚捨てて一枚引く
じゃないですか
しかも1マナだから打てないってことはほぼ無いですし
でしかも占術がついてるからそれ以上に掘れるんですよ

それが4枚入ってるんだから実質デッキの枚数は56枚以下

改めてx=56 y=5 z=5で計算すると
25.454545454545454545454545455枚
小数点切り上げで26枚なわけです

理にかなっている!!!
なんかゾクゾクしますね

そこに鷹だったり石鍛冶だったりで圧縮していくんだからそりゃ強いわ
引きたいカード引ける確率が段違いだもんCawは…

そんなこんなで
なるべく事故のないMTG生活を送りましょう


計算がめんどくさい人のために簡単な計算ソフト作ったから使うと良い
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1626724.zip.html
パスはland

動かなければこれ入れれば動くと思う
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=333325fd-ae52-4e35-b531-508d977d32a6

あとこれ土地以外の計算にも使える式です

例えば4ターン目までにジェイスを1枚以上引きたい場合
xに56 yに4 zに1を入れてみてください
5.6枚入れろとか言われて絶望しますからwww
入れれるなら入れとるわ

あとは2ターン目に白白を出したいなら
xに56(キャントリがない場合は60) yに2 zに2で計算してみてください
14枚必要らしいです
火歩きを使うなら白が出る土地がこれぐらいいります

そんな感じで!!

ソフトが動かないとかあったらコメントください

バージョンアップとかしたらまたうpします

お付き合いありがとうございました

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索